ブラックタピオカ を作ってみました!
ブラックタピオカって、初めて聞いたんですよね、実は・・・
私が、Twitterやツイキャスで、親しくなった姫さん方のおすすめの台湾茶を
購入した際にサービスしてくれた「タピオカ」
初めて見た タピオカは、こんなもの!

料理レシピの通りに作ってみました!
<ブラックタピオカ>
・ブラックタピオカ 50g
・水 500cc
・砂糖 大さじ4
・蜂蜜、 黒蜜、シロップなど(適量)
① 鍋に水500ccを沸騰させ、砂糖を溶かします。
砂糖が溶けたら、火を止め、タピオカを入れて蓋をして、3~4時間
放置して蒸らします。
(火には、かけないでくださいね)
② 蒸らしたら、くっついているタピオカをかき回しながら、
中火にかけながら、バラバラにします。
15分~20分くらい、好みの硬さに茹であげます。
③ ざるに上げ冷水でヌメリとあら熱を取り、蜂蜜、黒蜜、シロップなど
絡め保存しておきます。
<注意> 茹で上げた後、半日くらいが、食べごろになります。

※ 好みの硬さに茹で上げた鍋の様子。

※ 蜂蜜で絡めてたブラックタピオカ
次回、タピオカティーを紹介しますね。

姫さん、情報!
☆Twitter アカウント → @Hime_Yoshino (芳野祥子)
☆ネットshop → Sweets Collabo
プロフィール
Himerium株式会社、代表取締役社長。
日本の中小企業のアジア販路開拓サポートをしています!
日本の姫と日本を、もっともっと元気にします^^。
アジア進出に興味のある食品、加工品、美容、アパレル関連の業界の方、気軽にアプローチしてください♪
To develop Asian Market!
私が、Twitterやツイキャスで、親しくなった姫さん方のおすすめの台湾茶を
購入した際にサービスしてくれた「タピオカ」
初めて見た タピオカは、こんなもの!

料理レシピの通りに作ってみました!
<ブラックタピオカ>
・ブラックタピオカ 50g
・水 500cc
・砂糖 大さじ4
・蜂蜜、 黒蜜、シロップなど(適量)
① 鍋に水500ccを沸騰させ、砂糖を溶かします。
砂糖が溶けたら、火を止め、タピオカを入れて蓋をして、3~4時間
放置して蒸らします。
(火には、かけないでくださいね)
② 蒸らしたら、くっついているタピオカをかき回しながら、
中火にかけながら、バラバラにします。
15分~20分くらい、好みの硬さに茹であげます。
③ ざるに上げ冷水でヌメリとあら熱を取り、蜂蜜、黒蜜、シロップなど
絡め保存しておきます。
<注意> 茹で上げた後、半日くらいが、食べごろになります。

※ 好みの硬さに茹で上げた鍋の様子。

※ 蜂蜜で絡めてたブラックタピオカ
次回、タピオカティーを紹介しますね。

姫さん、情報!
☆Twitter アカウント → @Hime_Yoshino (芳野祥子)
☆ネットshop → Sweets Collabo
プロフィール
Himerium株式会社、代表取締役社長。
日本の中小企業のアジア販路開拓サポートをしています!
日本の姫と日本を、もっともっと元気にします^^。
アジア進出に興味のある食品、加工品、美容、アパレル関連の業界の方、気軽にアプローチしてください♪
To develop Asian Market!
スポンサーサイト
コメント
はじめまして~。
ブラックタピオカって最初はこんな状態なんですね!
茹で上げた時の様子は、イクラの醤油漬けを作ったときみたいな感じです(私は北海道在住なので、秋の間はよく作ります)
タピオカティーの作り方、すごく楽しみ!
また遊びに伺います♪
ブラックタピオカって最初はこんな状態なんですね!
茹で上げた時の様子は、イクラの醤油漬けを作ったときみたいな感じです(私は北海道在住なので、秋の間はよく作ります)
タピオカティーの作り方、すごく楽しみ!
また遊びに伺います♪
コメントの投稿
トラックバック